*アソパン

-開催日時:2002年10月12日
-開催場所:多摩川河原
-参加人数:子ども約4人、指導員約7人

>
もみの木少年団の久しぶりの行事です。アソパンこと遊ぼうパンづくりをしました。
<

**生地づくり&作り方の説明

#ref(PA120015.JPG,right,around,nolink,320x240,生地づくり)
つつじヶ丘駅の南口に集合し、多摩川の河川敷へ移動しました。途中、西河原公民館を借りて遊ぼうパンの生地づくりをしました。

左の写真を見てください。左端の方です。いちごオレが見えます。遊ぼうパンのもととなる粉に牛乳を混ぜて作るのですが、なんとイチゴ味の生地を作ってしまいました。

そればかりか、コーヒー味もありました…。イチゴ味はさすがにまずいとは思いますが、結果はあとの方に。
#clear

#ref(PA120022.JPG,right,around,nolink,320x240,作り方を説明中)
生地づくりが終わったら、河川敷に移動しました。まず作り方の説明をしたのですが、あまりにも簡単な作り方のため、一瞬で終了。すぐに作り始めました。
#clear

**遊ぼうパンを焼く
#ref(PA120028.JPG,right,around,nolink,320x240,(ほぼ)指導員かまど)
説明後は、しばらくもくもくと遊ぼうパンを焼きました。遊ぼうパンは竹の棒に薄く生地を塗って焼き色が付いたら、また生地を塗り…というふうにどんどん繰り返していき作るのですが、左の写真の方にいた人たちは1重か2重であきらめていました。

結構作り方は簡単なのですが、一応うまく塗らないとたれてしまうので、注意が必要です。
#clear

#ref(PA120034.JPG,right,around,nolink,320x240,(ほぼ)女子専用)
かなり小さく写っていますが、写真をよく見てください。右の写真の方は辛抱強く塗り続けた結果です。棒の真ん中が丸く盛り上がりすっかりパンらしく焼き上がっています。
#clear

**ゲーム
パンを食べ終わったら近くの公園に移動して、古今東西サッカー、どろけいをしました。古今東西サッカーはまず輪になって23区とかのテーマを決めてそれを言ってから他の人にパスをするのですが、取られたら鬼になります。しかしなかなか続かずテーマの中身よりテーマの方が思いつかなくなってしまいました。つぎはがっちゃんかどろけいか迷い、がっちゃんの説明をしてどっちがいいか考え多数決で決めたどろけいをしました。そのあと、今更ながら初めてきた指導員の自己紹介をして解散しました。

あ、そうそう。コーヒー遊ぼうパンおいしかったです。イチゴの方は暖めたイチゴを食べる想像をしてみてください。難しいかも。別の言い方をすれば食パンにイチゴジャムを塗って食べるような感じでした。結構おいしかったですね。意外にも。


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS