00/4/8 運営委員会お楽しみ会

運営委員会のお楽しみ会がありました。子供二人、指導員二人と寂しかったですが、多摩テックの温水プール、温泉にいきました。

少ないなりに楽しんでいたので、よかったと思います。帰りの電車では疲れて眠っていました。

00/3/19 冬の青空学校

神代団地で冬の青空学校がありました。今回は鏡を使った工作で、万華鏡を作ったり、潜望鏡を作ってゲームをしたりしました。

はじめの集いのあと、鏡についての学習をしました。平面鏡や凸面鏡、凹面鏡について、図を使って説明されました。

次からは班別に自己紹介、学習の復習、万華鏡、潜望鏡の制作をしました。

万華鏡に入れる材料を各自持ってきてもらっていたので、きれいなのや気持ち悪いのなど、いろいろな見え方の万華鏡ができていました。

昼食後、ゲームをしました。鏡文字クイズや、潜望鏡をしてのかるた、目当てゲーム(潜望鏡に映った目を見て誰の目か当てるゲーム)、屈折ゲーム(懐中電灯の光を何回も反射させて目に当てるゲーム)、小乱闘(潜望鏡をしてのペットボトルの取り合い)をしました。

最後に終わりの集いをして終わりました。その後、いつもの感想文書きをして解散しました。

00/3/17 もみの木少年団運営委員会

運営委員のお楽しみ会の日付と内容を決めました。

今日は指導員も子供も二人だけで、話し合いの前には宿題をやっていました。

00/3/11 もみの木総会、お別れ会

今日の総会では、来年度についての発表や、卒業、成人のお祝い、指導員のお別れ会をしました。

まず、2000年度のもみの木の目標、行事、団長副団長を発表しました。

次に、卒業、成人のお祝いをしました。一人一人、一言いってもらいました。

それから、外に出てけいどろ等のゲームをしました。

帰ってきてから、おやつを食べて、指導員のお別れ会をしました。

時間が余ったので、解散してから、遊びたい人は外に出てゲームをしました。

00/3/10 もみの木少年団運営委員会

総会のゲームの内容や、発表をする人を考えました。

00/3/3 もみの木少年団運営委員会

11日に行う総会のビラを書きました。

運営委員会にきてた人は総会があることすらわかってなかったので、手間取ってしまいました。

00/2/25 もみの木少年団運営委員会

今日は、2000年度の団長、副団長、行事予定を決めました。

4月寿会、お花見
5月ハイキング
6月プール
7月七夕会
8月キャンプ
9月焼き焼き大会
10月森林祭
11月もみリンピック
12月クリスマス会
1月バドミントン
2月スケート
3月お別れ会

00/2/18 もみの木少年団運営委員会

先週まとめた反省と過去の目標を参考に今年度のもみの木少年団の目標を決めました。

2000年度の目標は

21世紀に向けて、活動をがんばろうもみの木

です。

00/2/6 スケート

向ヶ丘遊園にスケートに行きました。テスト前なので、指導員が少なかったですが、最終的には四人来てくれました。子供は11人、父母2人でした。

スケート自体は楽しくできましたが、事前にいくつかトラブルがあったので、反省しています。

また、家庭用ゲーム機の携帯端末を持っている子が多かったのが、気になりました。

00/2/4 もみの木少年団運営委員会

今日は、先週みんなが出した反省をまとめました。

00/1/28 もみの木少年団運営委員会

今週から運営委員会では2000年のもみの木少年団を考えると言うことで、今年の反省や来年の行事について考えます。

今日は、それぞれが反省を出して、発表しました。

00/1/23 歌おう会

晴れたので、府中の郷土の森で無事にできました。

もみ以外各少年団、子供は2〜4人くらいでした。

まず、ハンカチ落としとかして遊んで、

昼食を少年団ごとにとってから、歌を歌いました。

歌は、Far Away、橋をつくったのはこの俺だ、嵐、街灯、

ロングアンドワインディングロード、笑顔見るまで、君と出会えた日曜日、

銀色のひこうせん、風の記憶、遠い大陸です。

ほとんどの子が歌えるので、何だかうらやましかったです。

そのあと移動してプラネタリウム見学しました。

…おそらく、冬の星座の紹介と日本の星座の話でした。

最後に、終わりの集いでメリーゴーランドを歌って解散しました。

99/12/26 クリスマス会

クリスマス会には子供が十数人来て、家政大や他の少年団の指導員も来てました。

まずクリスマスカードの裏にカルタを作りました。その後、ボール鬼や王様ドッジとかして遊んでから、かるたで遊びました。

その後、ケーキ作りをしました。生地に生クリームをたっぷりと塗ったりフルーツをトッピングしたりして作りました。

指導員劇ですが、指導員それぞれの出し物で、手品等いろいろなことをやりました。

その後ケーキコンテストをして、夕食をとりました。最後にプレゼント交換をして終わりました。

99/12/19 クリスマス会全体会

全体会では、クリスマスカード作り、遊び、飾り作りをしました。クリスマスカードの裏はカルタにする計画です。

99/11/6 もみの木やきいも

一年生の企画で焼き芋をやりました。ビラが大幅に遅れたり参確が不確実だったり遊びがちゃんと仕切れなかったりしましたが、いもは何とかおいしく食べることができました。

99/10/23,24 秋の青空学校

今年は「みんなでつかもう川の鮭!」ということで、福島県の木戸川に行きました。バスの中ではみんなで元気にしおりに載ってる歌を全部歌ったり、鮭について勉強したりしました。

途中で鍾乳洞のあぶくま洞によって見ていきました。中はかなり狭く指導員にはちょっと大変でした。そのあと、ブランコが妙に受けてました。写真を見てください。

木戸川漁協に着いて夕食を取ったあと、キャンプファイヤーをしました。それから、ナイトハイクに出かけました。川で泳ぐ鮭の姿がちょっと見ることができました。

2日目は朝は海岸近くまで行って牛乳パックでホットドッグを作って食べました。それから、海でちょっと遊びました。

海から帰ったあとは、とうとうサケのつかみ取りをしました。鮭は元気がよくよくすべるのでなかなか取れなかったんですが、子供達はもっと元気でちゃんと取ってました。あと、ふ化場の見学と鮭の網引きの見学をしました。

99/10/03 森林祭

今年の森林祭は芸術祭ということで各少年団でいろいろな店を出店することになりました。芸術祭ということでしたが芸術ということにはこだわらず、ゲームの店や食べ物を売る店を出して楽しみました。

お店をだしたのは午後からで、午前中は深大寺地域センター近くの自由広場で「ろくむし」と「どろけい」というゲームをして遊びました。秋にはなりましたが外で遊ぶと汗をかく暑さなので、子ども達も汗だくになりながらゲームを楽しんでいました。

ゲームの後は深大寺地域センターに戻ってお昼を食べて、その後、各少年団ごとに午後の店の準備をしました。これと並行して展示室の準備もしました。展示室には子ども達や指導員がつくったプラモデルや絵を展示しました。

14時から各少年団がお店をだして、子ども達は店番をしたり他の少年団の店をまわったりしました。いろいろな店があって、もち・チョコバナナ・お好み焼き・中華料理などの食べ物を売る店、コリントゲーム・アートバルーン・反復横飛びのレースをする店などがありました。子ども達はチケットをもっていて各店をまわって楽しみました。

各少年団が店をだしているのと同時に前のステージでは少年団や指導員によるステージ発表がありました。組み体操や歌をうたう少年団もありましたし、指導員も歌を歌っていました。

99/09/10,11 もみの木少年団キャンプ

カニ山でもみの木少年団のキャンプをしました。最終的なキャンプの日程です。

1日目
(16:00)指導員集合
18:00カニ山集合
はじめのつどい
キャンプワーク
 ・テント張り
 ・かまど作り
18:30夕食準備
19:30キャンプファイヤー
-歌
-花火
-肝だめし
22:00就寝
2日目
7:00起床
朝のつどい
 ・ラジオ体操
7:30朝食作り
9:00オリエンテーリング
11:00終わりの集い
キックベース

子供達が来るのは遅くなるので、キャンプワークは少しだけ子供に残して指導員がしました。夕食はちょっと?こげたりしたもののちゃんとできました。そのあと、キャンプファイアーで歌を歌ったり花火、肝試しをしたりしました。

2日目は朝から雨が降っていてラジオ体操は中止になってしまいました。朝食も指導員が主に作りましたが、あとは予定通りできました。オリエンテーリングはチェックポイントの問題を解いて、正解のポイントへ行き次の問題をするものでした。間違うと余分に歩くことになるので大変でした。終わりの集いのあと、キックベースをして解散しました。

99/09/05 もみの木少年団キャンプ全体会

金子地域福祉センターでキャンプの全体会を行いました。まず班分けを発表し、キャンプファイアーで歌う歌を決めました。そのあと、指導員会議で決めた班に分けて班名、班長、食事のメニューを決め、ゲーム、買い出しに行って終わりました。

99/07/24 うたおう会

深大寺地域福祉センターにて、うたおう会をしました。今日はうたをうたう他にゲームとスイカ割りをしました。ゲームでは3つのまんじゅうのうちカラシ入りのまんじゅう食べた指導員は誰か当てたり、タバスコ入りのトマトジュースを飲んだ指導員は誰かを当てるゲームをしました。その後に、スイカ割りをしました。3人が挑戦した結果、2人がみごとにスイカを割ることができました。最後に歌を何曲かうたって解散しました。

99/07/02 ホタル観察ツアー

今日は、もみの木少年団運営委員会をお休みして、いつも運営委員会をしている金子地域センターから徒歩20分くらいの所へ、ホタルの観察に行きました。雨がパラパラと降ったり止んだりしていたので中止になりそうでしたが、予定通りホタルの観察に行きました。19時集合にしたのですが、まだ明るかったので近くの公園で遊んで暗くなるのを待ちました。子ども達は薄暗い公園で遊ぶのがとても面白かったようです。20時くらいまで公園で遊んでから、ホタルがいる池に向かいました。残念ながら、多くのホタルを見ることはできませんでしたが、数匹のホタルがいたので子ども達は満足そうでした。通り掛かりの人からお話を聞いたところ、ホタルが多く飛ぶのは6月初旬ということで、見にくるのが遅かったようです。今回のホタル観察は、もみの木少年団の年間行事予定には入ってなく、父母の方と相談して急遽企画したものだったのですが、子ども達が満足してくれたので良かったです。

99/06/24 もみの木少年団運営委員会&親睦会

今日の運営委員会をもって夏休みが終わるまで運営委員会はお休みになります。次回の運営委員会は9月初めからということになります。今日の運営委員会では今後のもみの木キャンプの準備について子ども達に連絡しました。当初の予定では9月11日(土)から12日(日)にかけてカニ山にてキャンプを行う予定でしたが、12日に調布市がイベントのためにカニ山を利用することになったので、もみの木キャンプの場所または日程を変更しなければならなくなりました。そのため、キャンプ内容の細かなことを運営委員会で決めることが難しくなったため、今まで運営委員会で話し合った内容をもとに細かい内容は指導員が決めることにになりました。そういうわけで、今日の運営委員会で指導員がキャンプの細かい内容を決めるということを子ども達に連絡しました。そのあとは自遊会ということで指導員と子ども達が一緒に遊んでいました。運営委員会終了後には、指導員と父母との親睦会を開いていただき新入生の紹介などをしました。

次回のもみの木少年団の行事は7月2日(金)の「ホタルを見に行こうツアー」です。

99/06/18 もみの木少年団運営委員会

今日は、もみの木キャンプの全体会(当日の前にキャンプに参加する子ども達が集まって、食事のメニューなどを決める会です。)の内容について話し合いました。雨が降っていたため、子ども達の集まりはあまりよくありませんでしたが、来てくれた子ども達と一緒に話し合いを進めました。全体会の内容が思ったよりも早く決まったので、そのあと指導員と子ども達と一緒に「ハンカチ落し」をして遊びました。

99/06/13 春の青空学校

今回は運動会でした。たいへん良い天気で、予定通りに運動会をすることができたので良かったです。紅チームと白チームに分かれて2チーム対抗で行いましたが、かなりいい勝負でした。午前中は「障害物競走」・「ドッヂボール」・「LoveLove大作戦」の3つの競技を行ったのですが、その時点で紅チームと白チームは同点でした。午後からは、まず「玉入れ鬼ごっこ」をしたのですが、このとき白チームが紅チームに大きく点差をつけられてしまいました。しかし、その後の「紅と白」・「綱引き」で白チームが追い上げ、1点差まで追いつきました。そして、勝負は最後のチーム対抗リレーで決まるというとてもおもしろい展開でした。リレーは「子ども選抜」・「指導員選抜」・「全員」の3レースを行いました。結果は「子ども選抜」と「指導員選抜」を紅チームが勝ち、総合優勝も紅チームになりました。

今回の運動会には子どもが30人くらい参加してくれました。とても暑い1日でしたが、子ども達は1日中元気に運動会を楽しんでいました。

99/06/04 もみの木少年団運営委員会

今日はもみの木キャンプのビラの作成・しおりの内容の決定・ゲームのルール決め・持ち物決め・目標&注意事項の決定などいろいろなことを決めました。今年は運営委員会での話し合いがよく進むので、順調に準備ができています。今後は係り決めなどをしていく予定です。

99/05/28 もみの木少年団運営委員会

今日の運営委員会では雨プロを考えました。雨プロは雨の降りかたによって変わりますが、予定では1日目にオリエンテーリングをして、2日目にゲームができればゲームをするという事になります。できなければ、朝食後に解散ということになると思います。キャンプまでにもみの木少年団の行事がないので、6月末か7月初めに指導員企画でどこかへ出かけようと考えています。計画では昭和記念公園に行こうかと考えていましたが、運営委員会で子どもたちに聞いたところ今年の遠足で昭和記念公園へ行ったとのことだったので、ただいま思案中です。

99/05/21 もみの木少年団運営委員会

今日も、もみの木少年団のキャンプについて話し合いました。今日はおおまかな日程を決めました。1日目の日程はある程度細かく決めましたが、2日目はほとんど決まってません。まだ、決定ではありませんが日程をお知らせします。

1日目

12:00カニ山集合
はじめのつどい
12:15キャンプワーク
 ・テント張り
 ・かまど作り
14:30ゲーム
 ・キックベース
 ・カン蹴り
16:30夕食準備
18:00夕食
19:30キャンプファイヤー
花火
肝だめし
22:00就寝

2日目

7:00起床
朝のつどい
朝食
9:00オリエンテーリング
11:00昼食
後片付け
おわりのつどい
13:30解散

99/05/14 もみの木少年団運営委員会

今日からもみの木少年団のキャンプについて話し合い始めました。まだ、決定したわけではありませんが、今年のキャンプは9月11日〜12日にかけて、カニ山(深大寺自然広場)にて行うことになりそうです。近年は奥多摩へ出かけることが多かったようですが、今年は近いところでキャンプをするという方針です。近くだと泊まりでは参加できない子ども達も参加できるので、例年よりも多くの子ども達が参加してくれるかもしれません。今後の運営委員会ではもみの木キャンプの内容を細かく決めていく予定です。

99/05/08 もみの木少年団寿総会

今日は午後から金子地域福祉センターにて寿総会を行いました。以前にも書きましたが、寿会というのが進学・進級をお祝いする会で、総会はもみの木少年団の総会です。今日は総会ということで、もみの木少年団の団長・副団長の選出・承認や今年度のもみの木少年団の目標や行事予定を発表しました。そのあとは、指導員と子ども達と一緒にゲームをして楽しみました。ゲームはポカポカとろくむしをしました。

新指導員は始めての行事でしたが、今までに運営委員会などにも参加してくれていたので、結構早くから子ども達となごんで話をしたりゲームをしたりしていたので、良かったと思います。今後はもみの木キャンプに向けて運営委員会で企画をしていくことになります。

99/05/07 もみの木少年団運営委員会

今日は明日行う、寿総会の準備をしました。今日は電通の新入生も多く参加してくれましたし、子ども達も多く参加してくれたのでよかったです。今日の準備は寿総会のプログラムや今年度のもみの木少年団の目標を模造紙に書くというものでした。

寿総会は明日5月8日(土)に金子地域福祉センターにて13:00より行います。

99/04/26 春の青空学校企画会議

今日は、春の青空学校で行う運動会の競技種目について話しあいました。話し合いの結果、以下の7種目を行うことになりました。詳しい内容はまだ決まっていません。

  • 障害物競走
  • ドッヂボール
  • LoveLove大作戦
  • 赤と白
  • つなひき
  • オリジナルゲーム
  • リレー

99/04/24 もみの木少年団運営委員会

このページの更新は久しぶりです。最近忙しかったので長い間更新できないでいました。今後はなるべく毎週更新できるようにがんばります。

さて、今年度からはもみの木少年団の運営委員会を金曜日に行っています。今日が2回目です。今日は5月8日に行う寿総会について話し合いました。以前は寿会と総会は別の行事だったようですが、最近は寿総会という形で行っています。寿会というのは進級をお祝いする会です。内容としては今年度の目標の承認や団長の選出・承認などもありますが、主にゲームをして遊びます。

今日の運営委員会には1年生も参加してくれました。


トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Wed, 30 Mar 2005 21:46:35 JST (6966d)